犬大好き!犬と生活するブログ。

たくさんのワンコに囲まれて、超小型のミックス犬との楽しい生活。犬の健康やしつけなど、犬と暮らす人のための役立ち犬好きブログです。みなさんのワンコ生活に役立てて頂ければ嬉しいです!


外国語に対応してるよ!

犬のお散歩で、基礎体力をつけてあげようね!

こんにちは。

このブログはお散歩についての記事が多いです。

f:id:plumpdjs:20170203200210j:plain

歩け歩け運動ーーーーー。写真撮ってるのでリードたわんじゃってます。

こちらのエントリーでは、運動する子としない子で、老化の速度が違うことについて触れました。

kinky.hateblo.jp

もちろん個体差はありますが、全般的な傾向としてはやはり全然違うなと思います。

人間だって、身体を使う(酷使するという意味ではなく普段から動いている)人とあまり動かない人では、一定の年齢になると筋肉の量や質に明らかな違いが出てきますよね。

 なので、ぜひ基礎体力をつけてあげましょう。ここではお散歩中に簡単にできる方法を説明しますね。

 

【トロットを意識しよう】

犬の歩き方には幾つかの種類がありますが、トロットととは「速足」を指します。

 前肢と後肢の対角にある脚を、リズミカルに出しながら歩きます。すごく分かりやすい動画を見つけましたw


Dog Trot Animation

これは人間でいうところのウォーキングに相当する、ちゃんとした(というと変ですが、筋肉を結構使う)歩き方です。つまり、ある程度筋肉(遅筋です)がないと、長距離を歩けないので、自然と強化されるのです。

この「トロット」を意識しながら毎日30分を目安に歩くと、早くて1週間、遅くても1ヶ月くらいで、見た目にも筋肉のつき方が違ってきますよ!(ロングコートの子は外からは分かりづらいので、筋肉を触って感触を確かめてみてください)

なお、自然にトロットで歩いてくれる子は決して多くはなく、人間が教えてあげる必要があることが多いです。

でもトロットができなくても、とりあえず「サッサッ」と早歩きをするだけでもだいぶ違います!

 

【いちいち止まらないように気をつけようね!】

ランニングをしている人が交差点で足踏みをしているのと一緒です。止まってしまうとせっかくの筋肉への負荷がそこで激減してしまいます。

 匂い嗅ぎなどでいちいち止まってしまう子は多いと思いますが、心を鬼にして、お散歩の最初と最後のご褒美にとっておくようにしましょう。そのためは

■お散歩開始は生理現象があるので用を足させてあげる

散歩を始めてしばらくすると、大や小をする子が大半だと思います。我慢しながらだととても気が散るし、第一身体にも良くないので、まずは用を足してくれるまでは普通にお散歩しましょう。

■早歩き開始!リードを短く持ち、脚則歩行に近い状態で早歩きする

犬は嗅ぎまわったり他のものに気が散ったりしますが、無視無視!目を合わせずとにかくひたすら歩きます。
しばらくすると、犬の方も「ああ、歩かなくちゃならないんだな」と理解し、一緒に歩いてくれるようになります。
これを30分を目安に、できるだけ休まずに歩きます。

※下でも説明していますが、普段運動しない子や健康状態に問題がある子は10分くらいから始めましょう。

■時間が来たら、犬に声をかけてよーく褒めよう!

できるだけ、どこか目的の場所に来た段階で、ひとまず休憩であること、そして目的を達成したということを教えてあげるために

「終わりです!良く頑張ったねー!」

などと声をかけて、よーくよーく褒めてあげましょう。運動をしたのでエネルギーを消費しているので、少量のトリーツをあげても良いかと思います。もちろん水分補給もこの時点で行いましょう。

そして、休憩も大切です。その辺をのんびり歩くのでも大丈夫。しばらくのんびりさせてあげましょう。

■体力のある犬ならこれを数回繰り返そう

犬に無理をさせるのは厳禁なので犬の様子をよーく観察する必要がありますが、

  • 健康で体力のある犬種
  • 中型犬〜大型犬

でしたら、これを数回繰り返しましょう。ただし

  • 普段あまり運動をしない小型犬
  • 健康状態に問題があるワンコ
  • 肥満のワンコ
  • 超大型犬

などは却って身体に負担をかける場合がありますので、最初は短距離から、少しずつ距離を延ばしてくださいね。

【肥満は予め解消しておきましょう】

…はい、このブログで何度も問題にしてきまして肥満の問題。普通に飼われている多くのワンコが実はコロコロです。

明らかに肥満の子が長距離を歩くと関節や心臓に負担がかかってしまいますので、まずは短い距離から始めながら、食生活などを見直して、肥満を解消しておいてくださいね。

これまでの、肥満に関するエントリーを下に記載しておきますので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

↓肥満の様々なリスクについて。

kinky.hateblo.jp

 ↓肥満解消のための基本的な方法を書いています。

kinky.hateblo.jp

↓上記のエントリーの続き。食事管理について。

kinky.hateblo.jp

↓さくらが食べてるグレインフリーフード。

kinky.hateblo.jp

 ↓ロータスは、オープンベイクドなのが魅力!

kinky.hateblo.jp

 …後半は肥満対策になりましたが、それだけ犬にとっては肥満が大敵だということを理解して頂ければと思います。

 

それではまた!皆様、楽しいワンコライフをお過ごし下さい!

 

---------------------------------------------------
犬の困ったこと、知りたいこと、ブログの内容で思ったことなどがありましたら、ぜひコメントして下さい。お待ちしています。
こちらへどうぞ→http://www.miraclepuppy.jp/
---------------------------------------------------