室内で犬を飼う場合に重要なことのひとつ。
誰もがやっている【トイレのしつけ】です。
ここでは子犬のトイレのしつけについて説明しています。成犬の場合はケースによりかなり異なりますので、気をつけて下さい。
この第一ステップは【サークルの中にいて、トイレを認識する】ところまでです。
念のために補足すると、ここで説明するのは以下の条件のもとです。
- ケージ内にトイレを設置する方法で、現在も同じ場所にトイレがある
- 生後2ヶ月から約1週間、人間がつきっきりでトレーニングした
では、順番に説明します。
【お迎え、トレーニングの準備:ケージを用意する】
ワンコがゆったり横になることができ、なおかつトイレトレーを設置できるスペースを確保できるサイズのケージ、サークルを用意します。
我が家は左右900mm×奥行き600mm×高さ550mmのケージを購入し、
- 居住スペース
- トイレスペース
に仕切りを設けています。
ケージの選び方は下で見て下さいね。細かく説明してみました。
犬用ケージの選び方。特に小型犬はこんなケージ。 - 犬大好き!犬と生活するブログ。
あらかじめ間仕切りがあるタイプが一番いいのですが、我が家はないタイプだったので、100円均一の網をワイヤーでケージに縛り付け、犬が通れるスペースだけ残しています。
手前居住スペース側に出入り口があり、奥にトイレといった感じになります。
一方にトイレトレー、もう一方に毛布か犬用ベッドを用意しておきましょう。
最初はほとんどの場合ケージの中でトレーニングするのでこういう状態になります。
ちなみに
100均で買った網はこの白いもの。後ろは結束ワイヤーで縛っています。子犬のうちは、その結束ワイヤーが気になったようでかじったりしてました。
誤飲したら大変なので、力の強い犬や好奇心旺盛な犬の場合は、太めの針金をペンチで固定すれば安心です。
【以下、トレーニングの手順となります】
1)犬をトイレトレーの上に立たせる
最初は可哀想ですが、犬をトイレトレーに立たせます。
犬は何のことやらわかりませんが、そのうちそこで寝てしまったり遊び出したりします。でもそのままにしておきます。
2)子犬はそのうち、そこで用を足します→褒める!
子犬はトイレが近いので、しばらくするとそこでおしっこかうんちをします。
そうしたら、ケージから出してあげます!そして大げさに褒めて、少量のおやつを与えます。
※ここで与えるおやつは、無添加のビスケット程度が適当です。ジャーキー等は子犬の胃に負担がかかる場合がありますので避けて下さい。
※おやつの量も、やっと味がする程度でいいです。量より回数です。もらったことで、犬は、満足します。
3)しばらく一緒に遊んだり触れ合う
飼い主と犬のふれあいタイムです。いい子いい子してあげましょうね。
ここで甘噛みしたりしたら…それは論点から外れちゃうのでここでは割愛します。
4)疲れた様子を見せたら、ケージに戻す
しばらくすると子犬はたいてい疲れるので、ケージ内の居住スペースに戻します。この時点でだいたい眠ってくれます。
※時々、ラブラドールレトリバーやジャックラッセルテリア、ビーグルなんかでまったく疲れを知らない犬もいますが、そのような場合は別途説明しますのでコメント下さい。
5)起き出して落ち着かなくなって来たら、トイレトレーの上に立たせる(すなわち(1)に戻る)
起きだしてしばらく、ケージをカリカリしたりベッドをかじったり、子犬はとにかくいろんなことをします。ここはじっくり子犬を観察しながら、ダメなことをしたときだけそっと「ダメ」と言って止めさせます。
しばらくすると、そわそわし始めます。おトイレのサインです。足元をクンクンしたりくるくる回ったりしますので、トイレトレーに立たせて下さい。
--------------------------------------------------
この繰り返しです。これが第一ステップとなります。
トイレをトイレと認識するのに一日〜数日しかかかりませんが、あくまで最初のステップです。
この後に居住スペースでやっちゃったり、ケージの外でやっちゃったりします。犬によりますが場合によっては一ヶ月くらいかかる、長い戦いになる場合もあります。
覚悟が必要ですが、とっても思い出に残る、楽しい戦いです!
第1ステップが終了したら、第2ステップはこちら。
犬の飼い方【子犬のトイレのしつけ】第2ステップ! - 犬大好き!犬と生活するブログ。
---------------------------------------------------
犬の困ったこと、知りたいこと、ブログの内容で思ったことなどがありましたら、ぜひご連絡下さい。お待ちしています。
こちらへどうぞ→http://www.miraclepuppy.jp/
---------------------------------------------------